top of page

Introduce PDCA, SDCA, PDCAS

1.PDCA

PDCA とは、Plan(計画)、Do(実施)、Check(確認)、Action(処置)の略称である。

計画(P):目的を決めて、計画を作成する

実施(D):立った計画通り実施する

確認(C):計画通り実施したアウトプットを調査し、評価する

処置(A):必要に応じて適切な処置を行う

*PDCAサークルはデミングサークルとも呼ばれている。

2.SDCA

PDCAのサイクルを、日常的な業務に重点をおいて見直したのがSDCAのサイクルである。

標準(S :Standard):作業方法・やり方を決める。標準化ともいう

実施(D):標準により作業を繰り返し、実施する

確認(C):実施した作業が正常か異常かを判断する

処置(A):異常があれば、原因を調査し、対策を行う

3.PDCAS

PDCAを実施したら、標準化を施すことが重要なので、それらを合わせてPDCASと呼ばれている。

QP2-0015

Comments


Post: Blog2_Post

©2022 by QualityProject

bottom of page